山根 卓也
Takuya Yamane
技術局制作技術統括部 2012年入社
担当業務:スタジオカメラ、TD
Works
About my work
主に赤坂での歌番組・バラエティ番組・情報番組などのスタジオカメラを担当しています。また、最近では情報番組などのTD(テクニカルディレクター)を担当する機会も増えてきました。
Positive part of my work
「音楽の日」や「レコード大賞」などの大型生特番はお祭りのようなもので、何日にも渡って大勢で打ち合わせやリハーサルを行い、本番に臨みます。皆で力を合わせて番組を終えたときには、他の仕事では決して味わえないような達成感があります。
Negative part of my work
テレビの仕事は、演者やスタッフなど多くの人間が力を合わせて作り上げていくものです。そのため、周囲とコミュニケーションをとり、お互いの考えを伝えあって精査していかないと良い番組はできません。私は人見知りで、人前で喋ることも苦手なので、今でも苦労しています。
Schedule of one day
5:00
起床
番組によって開始時間が違うので、起きる時間もばらばらです。この日は早めの起床です。
7:00
出社・打ち合わせ
出社し、機材の準備や打ち合わせ・カメラリハーサルなどをします。この日は歌番組の収録です。
11:30
昼食
打ち合わせもひと段落し、しばし休憩。食事はお弁当のことが多いです。
12:30
収録開始
打ち合わせやカメリハの内容を踏まえて、収録をします。やっぱり本番は緊張!
21:00
収録終了・撤収
無事に収録が終了。機材を撤収します。
24:00
帰宅・就寝
帰宅してシャワーを浴び、就寝。明日に備えます。
Outside work
day off
基本的にはインドア派ですが、長期休暇がとれたときにはよく海外に一人旅に行きます。果てしなく続くまっすぐな道路をレンタカーで突っ走るのは、何とも言えず爽快です。
college life
学生のときは情報学を専攻しており、プログラミングなどを学んでいました。当時から映像に関わる仕事に就きたいと思っていたので、大学院ではモーションキャプチャーとCGを利用した画像処理系の研究を行っていました。
Message
就職はゴールではなくてスタートだと思います。第一志望の会社に就職できれば、その先何の苦労もせずに済むというわけではありません。それを念頭に置いて、実際にその会社で働く自分をイメージすることが大切だと思います。
皆さんの就職活動が悔いのない充実したものになることを心から願っています。